2013年08月08日

『伊豆の匂いがする』・・・孫の夏休み

孫が愛知県から遊びに来ています。中学1年生と小学生4年生の2人が新幹線に乗ってきました。親は仕事が忙しくこれないようです。昨年も2人で1週間ほど滞在していきましたが、今年はもう少し長い模様です。

修善寺駅に降りついた途端、孫の一声「伊豆の匂いがする」。孫によると三島でも、修善寺駅でも、そして我が家でも「伊豆の匂い」は違うそうです。
「伊豆の匂い」どんな匂いなのでしょうか。私にはわかりません。彼の母親に電話で話したところ「私も伊豆へ行ったときそのように感じる。稲の匂いではないでしょうか」とのこと。
自宅のすぐ近くにある山々、田んぼ、そして狩野川の清流の音、ヒグラシの鳴き声・・・そんなものが交じり合って独特な匂いを感じるのでしょう。
伊豆に住む私たちがともすれば忘れてしまうこんな伊豆の素敵なところが孫たちは大好きなようです。

夫婦2人だけの静かな家庭が激変しこれから1週間、孫中心の生活が始まりました。
昨日は、天城温泉プールで水泳を楽しんできました。年々逞しくなってくる孫たち、小4の孫娘は100mを泳ぎきりました。今までは最高が75mでしたから新記録です。最後の25mはほんとうにゆっくりでしたが、泳ぎきった時「やったねと」握手を交わした時の彼女の笑顔がとても素敵でした。

これから、釣り、花火、お祭り、登山などを計画しています。1年に1回か2回しか顔を見ることができない孫たちに「素敵な思い出」を残してやりたいと思います。
posted by イズノスケ at 06:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 私事ですが | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック