2014年5月17日(土)、18日(日)に映画「渡されたバトン」の上映会が開催されます。
映画「渡されたバトン」は
原発の是非をめぐって
四半世紀にわたる巻町民のたたかい
波乱に満ちたドラマの映画化
3.11東日本大震災・原発事故によ李原発の安全神話は崩れ去り、国の原発依存に対する国民の怒りと不安は、「原発No!」のたたかいとなって各地に広がっています。
本作は、新潟・巻町(現新潟市西浦区)で原発建設を巡って、四半世紀という長年にわたるたたかいで、住民投票を実現し、原発建設を阻止した実話をベースに映画化、原発の是非を問いかけます。(パンフレットより)
パンフレット
渡されたバトン.pdf
渡されたバトン2.pdf
上映会の日程
(1)伊豆の市の上映会
場所:大仁市民会館大集会室(0558-76-3601)
日時:2014年5月17日(土)
第1回 午後2時 上映
第2回 午後六時半 上映
(2)伊豆市上映会
場所:いきいきプラザ ホール(0558-72-9872)
日時:2014年5月18日(日)
午後2時 上映
前売り券 1000円 ・ 当日券1500円 ・ 高校生以下 700円
主催:伊豆の国市・伊豆市上映委員会ຯ
2014年05月16日
この記事へのトラックバック