今のパソコンに変え、ウインドウズ8から10にアップデートしました。それに伴い、セキュリティーソフトも入れ替えました。
それから最近までセキュリティソフトから一度も警告が出たことはありませんでした。
しかし、最近頻繁にウイルス侵入を撃退したという警告が出るようになりました。
このブログの記事のどのあたりから警告が出てくるようになったのかふり返ってみました。
伊豆市伊豆の国市が共同で建設を進めている「新ごみ処理施設事業」に対し、市民団体「新ごみ処理施設建設を考える会」が発足し、ブログも新設されました。
私のブログでは「新ごみ処理施設建設を考える会」代表・原啓太郎氏の了解のもと、「新ごみ処理施設建設を考える会」のブログを転載し始めました。
どうもこのころから、外部からの攻撃が開始され始めたような気がします。
私の勝手な推測ですからこれ以上は述べませんが、もし背景に新ごみ処理施設建設問題があるのであれば、何か後ろめたいがあるのでしょう。
賢明なる読者の皆様のご判断をお願いいたします。
新ごみ処理施設建設を考える会のブログです。
http://hara131.blog.fc2.com/
2019年01月30日
この記事へのコメント
コメントを書く