先の総選挙で国民民主党躍進のカギの一つとなった「103万円の壁」とはいったいどのようなものでしょうか。
詳しく承知していないのでネット検索していたら以下のサイトがありました。
年収の壁は「その金額を超えると税金や社会保険料が変わる金額」であり、103万円はその壁の一つであることがわかります。
こうしたいくつかの壁が解決しないと年収への影響はかなり少ないという指摘もあります。次期国会で大きな議論となりそうな年収の壁について知っておきましょう。
年収の壁を一覧でわかりやすく解説!今後の見直しについても説明
年収の壁とは、その金額を超えると税金や社会保険料が変わる金額です。本記事では、さまざまな年収の壁の意味や、制度見直しの取り組みを解説します。
年収の壁を超えると、税金や社会保険料が変わって手取りが減る場合があります。年収の壁を超えそうな場合には、生活に影響が出ないか事前に確認しましょう。
またパートやアルバイトなどを雇用している企業も、年収の壁を把握しておくと勤怠管理やシフト調整に活かせます。
それぞれの年収の壁についてわかりやすく解説するので、ぜひ参考にしてください。
103万円の壁
パートやアルバイトで給与収入がある人は、一般的に年収が103万円を超えると所得税がかかります。
給与所得者の場合、基礎控除に加えて給与所得控除を最低55万円は受けられるため、年収103万円までは所得税が0円です。
年収103万円 – 給与所得控除55万円 – 基礎控除 = 所得税0円
年収が110万円の場合、103万円を超える7万円に対して所得税がかかります。
年収110万円であれば所得税率は5%なので、3,500円(7万円×5%)の所得税が発生し、この金額だけ手取りが減る計算です。
ただし医療費控除など、各種控除の適用を受けられれば、年収が103万円を超えても所得税がかからない場合があります。
なお、2024年度税制改正により、所得税と住民税の定額減税が実施されることになりました。2024年分の所得税に関しては、納税者本人と扶養家族を対象に1人あたり所得税3万円が減税されます。
2024年の年収が103万円を超えて、所得税がかかるとしても減税により手取りが増えるため把握しておきましょう。給与所得者の場合、2024年6月の源泉徴収税額から控除されます。
https://www.freee.co.jp/kb/kb-trend/income-wall/
<参考YouTube>
https://www.youtube.com/watch?v=5fZV3qlMPoA
2024年11月06日
2024年10月29日
6区 渡辺氏10選 勝俣氏に4134票差
2024年衆院選挙静岡県6区で立憲民主党の渡辺周氏が当選しました。
最後まで大接戦でした。もともと自民党が強い郡部などの開票速報では勝俣氏が先行していましたが、人口の多い沼津市の開票が進むにつれて渡辺氏がリードして、28日未明に当選確実が出されました。
先回は4000票ほど勝俣氏が引き離しましたが、今回は渡辺氏がひっくり返し4134票の差で勝利しました。
私は前回の衆院選挙でも渡辺氏の選挙を手伝いました。
初日に修善寺駅の芝生広場で開催された勝俣氏の街頭演説会場には広い広場を埋め尽くすほどの聴衆が詰めかけ、勝俣氏の演説も鬼気迫るほどの迫力がありました。
同日修善寺駅南口で開催された渡辺氏の街頭演説会での聴衆はまばらで渡辺氏の演説も元気がなく迫力に欠けていたことを思い出します。
正直に言うと、初日で勝負がついたなという印象通り、大接戦の上で勝俣氏が勝利しました。
しかし2024年衆院選は自民党への逆風が吹きすさぶ中、伊豆市議選も同時開催されて自民党市議団が動けないという事情があった勝俣陣営の伊豆市での活動は先回とは様変わりしていました。
伊豆市議選が終わっても自民党の動きが見えず、逆に永岡元市議、鈴木正人元市議、星谷元市議を中心とした渡辺周後援会の動きは活発で運動面では勝俣陣営を圧倒していたと思います。
特に私が一番印象的であったのが、伊豆市八岳集会所で開催された個人演説会でした。
この地区の人口はとても少なく、夜の6時開催という不利な状況の中で85名もの聴衆が詰めかけ満員状態になりました。渡辺氏の演説は「自公を過半数割れに追い込み、政権交代を勝ち取る」と気迫のこもったものでした。
この個人演説会を見て、この選挙では渡辺氏は勝利するだろうと内心確信しました。
残念ながら伊豆市得票は勝俣氏に負けましたが、先回の800票差が300票ほどに追い込みました。
勝俣氏は比例復活しましたが、これからもこの二人の熾烈な闘いは続いていくでしょう。
ライバルがいるということは決して悪いことではなく、お互いに切磋琢磨して日本の、静岡県の、伊豆半島住民の安全と生活を守るために議員活動に頑張っていただきたいと思います。
渡辺氏当選を報じた10月29日
伊豆日日新聞報道です。
20241029_09203794_0020.pdf
最後まで大接戦でした。もともと自民党が強い郡部などの開票速報では勝俣氏が先行していましたが、人口の多い沼津市の開票が進むにつれて渡辺氏がリードして、28日未明に当選確実が出されました。
先回は4000票ほど勝俣氏が引き離しましたが、今回は渡辺氏がひっくり返し4134票の差で勝利しました。
私は前回の衆院選挙でも渡辺氏の選挙を手伝いました。
初日に修善寺駅の芝生広場で開催された勝俣氏の街頭演説会場には広い広場を埋め尽くすほどの聴衆が詰めかけ、勝俣氏の演説も鬼気迫るほどの迫力がありました。
同日修善寺駅南口で開催された渡辺氏の街頭演説会での聴衆はまばらで渡辺氏の演説も元気がなく迫力に欠けていたことを思い出します。
正直に言うと、初日で勝負がついたなという印象通り、大接戦の上で勝俣氏が勝利しました。
しかし2024年衆院選は自民党への逆風が吹きすさぶ中、伊豆市議選も同時開催されて自民党市議団が動けないという事情があった勝俣陣営の伊豆市での活動は先回とは様変わりしていました。
伊豆市議選が終わっても自民党の動きが見えず、逆に永岡元市議、鈴木正人元市議、星谷元市議を中心とした渡辺周後援会の動きは活発で運動面では勝俣陣営を圧倒していたと思います。
特に私が一番印象的であったのが、伊豆市八岳集会所で開催された個人演説会でした。
この地区の人口はとても少なく、夜の6時開催という不利な状況の中で85名もの聴衆が詰めかけ満員状態になりました。渡辺氏の演説は「自公を過半数割れに追い込み、政権交代を勝ち取る」と気迫のこもったものでした。
この個人演説会を見て、この選挙では渡辺氏は勝利するだろうと内心確信しました。
残念ながら伊豆市得票は勝俣氏に負けましたが、先回の800票差が300票ほどに追い込みました。
勝俣氏は比例復活しましたが、これからもこの二人の熾烈な闘いは続いていくでしょう。
ライバルがいるということは決して悪いことではなく、お互いに切磋琢磨して日本の、静岡県の、伊豆半島住民の安全と生活を守るために議員活動に頑張っていただきたいと思います。
渡辺氏当選を報じた10月29日
伊豆日日新聞報道です。
20241029_09203794_0020.pdf
2024年10月28日
2024年衆院選挙 自公で過半数割れ
2024年衆院選挙の開票が終了し各党の獲得議席が確定しました。
与党自公が215席に対し野党合計は250席となり、政権与党の自公は過半数割れとなりました。
小選挙区
自民132 公明4 立民104 維新23 共産1 国民11 れいわ0 社民1 参政0 無・諸13
比例代表
自民59 公明20 立民44 維新15 共産7 国民17 れいわ9 社民0 参政3 無・諸2
(議席増減)自民191(-65)公明24(-8)立民148(+50)維新38(-5)共産8(-2)国民28(+21)れいわ9(+6)社民1(+0)参政3(+2)
無・諸15(+1)
静岡県第6区はわたなべ周氏が当選しました。
自公の過半数割れにより政局の大混乱が始まります。
国民の命と生活を守る政治ではなく党利党略だけが先行する離合集散が行われれば国民の政治への信頼はさらに低下していくばかりです。
与党自公が215席に対し野党合計は250席となり、政権与党の自公は過半数割れとなりました。
小選挙区
自民132 公明4 立民104 維新23 共産1 国民11 れいわ0 社民1 参政0 無・諸13
比例代表
自民59 公明20 立民44 維新15 共産7 国民17 れいわ9 社民0 参政3 無・諸2
(議席増減)自民191(-65)公明24(-8)立民148(+50)維新38(-5)共産8(-2)国民28(+21)れいわ9(+6)社民1(+0)参政3(+2)
無・諸15(+1)
静岡県第6区はわたなべ周氏が当選しました。
自公の過半数割れにより政局の大混乱が始まります。
国民の命と生活を守る政治ではなく党利党略だけが先行する離合集散が行われれば国民の政治への信頼はさらに低下していくばかりです。
2024年10月27日
「税、取られ放題でいいのか?」 投票日に考える1票 藻谷浩介氏
今朝の毎日新聞連載「時代の風」の藻谷浩介氏の記事です。
衆院選挙の投票にまだ行かれていない方は投票に行きましょう。
毎日新聞 デジタル
2024/10/27 05:30
今日は、衆院選の投票日だ。
だが、結果がどう出て、明日から政治がどうなっていくのか、今の筆者には見当もつかない。去る自民党総裁選でも、党員投票と決選投票の結果を、セットで当てた人は少なかっただろう。
「一寸先は闇」なのは、来月の米大統領選も同じだ。「自分の1票なんて無力」と自虐する無党派層がキャスチングボートを握っている。
1933年のドイツの総選挙もそうだった。ヒトラーのナチ党と友党の得票数は、他党の得票合計より150万票弱多かったが、500万人あまりいた棄権者の何割かが他党に投票したらどうだったか。後にドイツ人の10人に1人が落命した第二次世界大戦も、起きなかったかもしれない。「政治家は誰でも同じ」どころか、棄権した結果が自他の命を左右したりもするのだ。
「いやいやニッポンは平和だから」と、投票に行かない人にも聞いてみたい。「あなたは税金を取られっぱなしでいいのですか?」
消費税だけでも、普通の生活者なら年10万円単位で払っている。所得税は100万円単位でもおかしくない。そんな税の仕組みを決めるのも、使い道を決めるのも、最終的には国会議員だ。「選挙なんて興味ない」と言っている人は、取られ放題の度を越したお人よしではないか。
いまどき朝から新聞を読んでいるような皆さんは、もちろん投票には行かれるだろうから、あなたの周囲の、どうも行きそうもない人にぜひ、そんな質問を投げかけてみてほしい。
衆院選挙の投票にまだ行かれていない方は投票に行きましょう。
毎日新聞 デジタル
2024/10/27 05:30
今日は、衆院選の投票日だ。
だが、結果がどう出て、明日から政治がどうなっていくのか、今の筆者には見当もつかない。去る自民党総裁選でも、党員投票と決選投票の結果を、セットで当てた人は少なかっただろう。
「一寸先は闇」なのは、来月の米大統領選も同じだ。「自分の1票なんて無力」と自虐する無党派層がキャスチングボートを握っている。
1933年のドイツの総選挙もそうだった。ヒトラーのナチ党と友党の得票数は、他党の得票合計より150万票弱多かったが、500万人あまりいた棄権者の何割かが他党に投票したらどうだったか。後にドイツ人の10人に1人が落命した第二次世界大戦も、起きなかったかもしれない。「政治家は誰でも同じ」どころか、棄権した結果が自他の命を左右したりもするのだ。
「いやいやニッポンは平和だから」と、投票に行かない人にも聞いてみたい。「あなたは税金を取られっぱなしでいいのですか?」
消費税だけでも、普通の生活者なら年10万円単位で払っている。所得税は100万円単位でもおかしくない。そんな税の仕組みを決めるのも、使い道を決めるのも、最終的には国会議員だ。「選挙なんて興味ない」と言っている人は、取られ放題の度を越したお人よしではないか。
いまどき朝から新聞を読んでいるような皆さんは、もちろん投票には行かれるだろうから、あなたの周囲の、どうも行きそうもない人にぜひ、そんな質問を投げかけてみてほしい。
政治をつくるのは私たちです 投票こそが未来を変えます
短かったけど激しい選挙戦が繰り広げられた衆院選も今日が投開票日です。
支持率が危険水域から抜け出すことができず、自民党の顔を変えることによって乗り切ろうと、石版内閣誕生した直後の突然の解散総選挙。
しかし、石破茂氏も旧態依然とした自民党の体質そのものであったということがこの短期間で明らかになってしまいました。
新聞各紙の世論踏査によれば、自公の過半数割れの可能性が大きいようです。
日本の政治が大きな転換期を迎えている中、国民の総選挙への関心度が上がっているようには思えません。期日前投票率が前回衆院選挙より下がっているからです。
「自分たちの声が届かないと思うと、議会制民主主義をあきらめ強権的な指導者に走ることがあります。」悪夢の兆しが世界に広がります。政治をつくるのは私たちです。投票こそが未来を変えます」(毎日新聞主幹前田浩智氏)
まだ衆院選挙の投票に行っていない方は是非とも投票に行って、日本の未来を変えましょう。
10月26日 毎日新聞朝刊
投票がつくる 毎日新聞主幹 前田浩智
20241027_05494632_0020.pdf
支持率が危険水域から抜け出すことができず、自民党の顔を変えることによって乗り切ろうと、石版内閣誕生した直後の突然の解散総選挙。
しかし、石破茂氏も旧態依然とした自民党の体質そのものであったということがこの短期間で明らかになってしまいました。
新聞各紙の世論踏査によれば、自公の過半数割れの可能性が大きいようです。
日本の政治が大きな転換期を迎えている中、国民の総選挙への関心度が上がっているようには思えません。期日前投票率が前回衆院選挙より下がっているからです。
「自分たちの声が届かないと思うと、議会制民主主義をあきらめ強権的な指導者に走ることがあります。」悪夢の兆しが世界に広がります。政治をつくるのは私たちです。投票こそが未来を変えます」(毎日新聞主幹前田浩智氏)
まだ衆院選挙の投票に行っていない方は是非とも投票に行って、日本の未来を変えましょう。
10月26日 毎日新聞朝刊
投票がつくる 毎日新聞主幹 前田浩智
20241027_05494632_0020.pdf
2024年10月26日
玉川徹氏 2日後投開票の衆院選「今だけでなく未来のために…棄権なんかしないで投票に行ってほしい」
衆院選挙も実質的に残り1日だけになりました。
静岡県第6区では勝俣候補とわたなべ候補の熾烈な闘いが繰り広げられています。
最新の選挙予測では
読売新聞 渡辺しゅう候補に〇
日本経済新聞 勝俣孝明候補に〇
週刊文春 わたなべ周候補 やや有利
25日夕方のSBSテレビ 混戦状態
となっていました。
いまだにどちらが有利なのかはわかりません。残り1日の選挙戦が勝敗を決めることになりそうです。
10月25日のモーニングショーではコメンテーターの玉川氏が
「今のためだけではなくて未来のために投票しないといけないと思う。特に若い人はそうだし、高齢の私たちの世代でもこれからの日本をどうするんだということは、これからの人生がどうなるかということにかかっていますから、よくよく考えて棄権なんかしないで投票に行ってほしいと思います」と投票を呼び掛けたました。
昨日までの期日前投票数は前回衆院選より低迷しているようです。
10/25(金) 19:20 yahooニュース
与野党が注視の「投票率」 無党派層、議席数に影響大 期日前は低迷
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca9c0603534b3ce679d976abcb9e570c28b65f03
「棄権」は「自公政権を認める」と同義語です。
投票所入場券がなくとも運転免許証や健康保険証などがあれば投票できますのでまだ投票していない方は是非とも選挙に行きましょう。
私たちの一票が日本の政治を変える第一歩となります。
10/25(金) 10:41配信 スポニチアネックス
元テレビ朝日社員の玉川徹氏が25日、コメンテーターを務める同局「羽鳥慎一モーニングショー」(月〜金曜前8・00)に出演。27日に投開票の第50回衆院選について言及した。
自民党派閥裏金事件を受けた政治改革や、物価高を克服する経済対策などを争点として与野党が対決。現時点の集計で、1300人超が立候補を予定し、小選挙区289、比例代表176の計465議席を巡って争う。
石破茂首相(自民党総裁)と公明党の石井啓一代表は勝敗ラインを自公両党で過半数(233議席)獲得と位置づけた。自民の公示前勢力は256で、24議席失うと単独過半数割れとなる。
公明は公示前勢力32の維持が目標。立憲民主党の野田佳彦代表は自公の過半数割れと比較第1党を目指す。
玉川氏は「今のためだけではなくて未来のために投票しないといけないと思う。特に若い人はそうだし、高齢の私たちの世代でもこれからの日本をどうするんだということは、これからの人生がどうなるかということにかかっていますから、よくよく考えて棄権なんかしないで投票に行ってほしいと思います」と投票を呼び掛けた。
静岡県第6区では勝俣候補とわたなべ候補の熾烈な闘いが繰り広げられています。
最新の選挙予測では
読売新聞 渡辺しゅう候補に〇
日本経済新聞 勝俣孝明候補に〇
週刊文春 わたなべ周候補 やや有利
25日夕方のSBSテレビ 混戦状態
となっていました。
いまだにどちらが有利なのかはわかりません。残り1日の選挙戦が勝敗を決めることになりそうです。
10月25日のモーニングショーではコメンテーターの玉川氏が
「今のためだけではなくて未来のために投票しないといけないと思う。特に若い人はそうだし、高齢の私たちの世代でもこれからの日本をどうするんだということは、これからの人生がどうなるかということにかかっていますから、よくよく考えて棄権なんかしないで投票に行ってほしいと思います」と投票を呼び掛けたました。
昨日までの期日前投票数は前回衆院選より低迷しているようです。
10/25(金) 19:20 yahooニュース
与野党が注視の「投票率」 無党派層、議席数に影響大 期日前は低迷
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca9c0603534b3ce679d976abcb9e570c28b65f03
「棄権」は「自公政権を認める」と同義語です。
投票所入場券がなくとも運転免許証や健康保険証などがあれば投票できますのでまだ投票していない方は是非とも選挙に行きましょう。
私たちの一票が日本の政治を変える第一歩となります。
10/25(金) 10:41配信 スポニチアネックス
元テレビ朝日社員の玉川徹氏が25日、コメンテーターを務める同局「羽鳥慎一モーニングショー」(月〜金曜前8・00)に出演。27日に投開票の第50回衆院選について言及した。
自民党派閥裏金事件を受けた政治改革や、物価高を克服する経済対策などを争点として与野党が対決。現時点の集計で、1300人超が立候補を予定し、小選挙区289、比例代表176の計465議席を巡って争う。
石破茂首相(自民党総裁)と公明党の石井啓一代表は勝敗ラインを自公両党で過半数(233議席)獲得と位置づけた。自民の公示前勢力は256で、24議席失うと単独過半数割れとなる。
公明は公示前勢力32の維持が目標。立憲民主党の野田佳彦代表は自公の過半数割れと比較第1党を目指す。
玉川氏は「今のためだけではなくて未来のために投票しないといけないと思う。特に若い人はそうだし、高齢の私たちの世代でもこれからの日本をどうするんだということは、これからの人生がどうなるかということにかかっていますから、よくよく考えて棄権なんかしないで投票に行ってほしいと思います」と投票を呼び掛けた。
2024年10月25日
石破首相は巻き返し図るも「ステルス公認」報道の”赤旗砲”で自公過半数割れどころか「記録的惨敗」も
衆院選挙は投開票日を含めて残り3日となりました。
選挙終盤に爆発した「しんぶん赤旗」砲が大きな波紋でを広げています。
石破首相が「非公認候補者に交付した2000万円は支部の政治活動に使うのであって選挙に使わない」といくら弁解してもそれは詭弁です。選挙期間中の政治活動が選挙活動であることは当然のことです。
自民党は国民を舐めているとしか言いようがありません。
この記事の最後に書かれている「大手メディアの当落予想もまちまちで、はっきりとした情勢が読みづらい今回の衆院選。それだけに、“国民の一票”がより大切になりそうだ――。」
私もそう思います。だからこそ、高い投票率で裏金政権に退陣してもらわなければなりません。
選挙に行きましょう。私達の一票が日本を変えます。
10/24(木) 19:00配信 FRIDAY デジタル
衆院選(10月27日投開票)もいよいよ最終盤に入った――。
10月15日の公示前後はもっぱら自民党単独の過半数割れは避けられないものの、自公連立で過半数は維持するとみられていた。ところが、日程が進むにつれ戦況は悪化。石破茂首相は22日までに候補者の陣営に対し「緊急通達」と題した“檄文”を配布した。
《選挙は、いま重大な局面を迎えている》
の書き出しから始まり
《後半戦に至るも全国各地において激戦が続いているが、この衆院選は、あらためて言うまでもなく『政権選択』の選挙である》
と主張。選挙戦で苦戦が伝えられるなか
《わが党の底力を発揮するのは、今この時である》
と鼓舞した。
◆接戦と伝えられる40選挙区を重点的に応援
21日には石破首相、菅義偉副総裁、森山裕幹事長、小泉進次郎選対委員長らが都内で集まり“御前会議”を開催。永田町関係者によると
「このままでは自公連立でも過半数割れの可能性があるということで、選挙戦最終盤の戦略を見直したようだ。簡単に言ってしまえば、野党候補に大差で負けている選挙区は捨て、接戦と伝えられる40選挙区に重点的に応援に入るという。石破首相は最終日の26日には東京の7つの区を回る」
という。
“御前会議”では、選挙戦略以外にもう1つ話し合ったことがある。ズバリ選挙後の対応だ。前出の永田町関係者の話。
「万が一、自公で過半数割れとなった場合、国民民主党と3党連立を模索すべきという声が上がったそうです。維新も本音は政権与党になりたいですが、今回の選挙で大きく議席を減らし、オワコン化する可能性があります。落ち目の維新よりも国民民主ということでしょう。あとは国民民主がオファーをのむかどうか。御前会議後の自民党重鎮はみな険しい表情で出て来たそうです」
“第二の連立相手”を模索するなど、苦戦が報じられる自民党だが、さらなる追い打ちをかけるような報道が飛び出した。
10月23日に共産党機関紙『しんぶん赤旗』が、非公認となった候補者が代表を務める政党支部に対して、自民党から政党交付金2000万円を支給していたと報じたのだ。
24日に石破首相は
「党支部に出しているのであって、非公認候補に出しているものではない。そのようなお金を選挙に使うことはまったくない」
と怒りを見せたが、“政治とカネ”が争点になっている今回の選挙で、国民の理解を得られるとは到底思えない。
◆「ステルス公認」と非難した国民民主党玉木代表
立憲民主党の野田佳彦代表は
「裏金議員に事実上の公認料を出している」
と批判。国民民主党の玉木雄一郎代表も
「こんなステルス公認みたいなことをやって自民党はまったく反省していない」
と非難するなど、野党各党はここぞとばかりに攻勢を強めている。
「22日に石破首相が“御前会議”をし、“檄文”を発して気合を入れ直した自民党ですが、投票日4日前という絶妙なタイミングでの“赤旗砲”は、トドメの一撃になる可能性もあります。裏金疑惑と統一教会問題で逆風にさらされ、ただでさえ厳しい選挙だった。それが、石破首相が裏金議員を非公認にし、厳しい姿勢を見せたにもかかわらず、裏ではお金を支援し“ステルス公認”していたとあれば、国民は“バカにされている”と思うのは当然でしょうね」(全国紙記者)
大手メディアの当落予想もまちまちで、はっきりとした情勢が読みづらい今回の衆院選。それだけに、“国民の一票”がより大切になりそうだ――。
選挙終盤に爆発した「しんぶん赤旗」砲が大きな波紋でを広げています。
石破首相が「非公認候補者に交付した2000万円は支部の政治活動に使うのであって選挙に使わない」といくら弁解してもそれは詭弁です。選挙期間中の政治活動が選挙活動であることは当然のことです。
自民党は国民を舐めているとしか言いようがありません。
この記事の最後に書かれている「大手メディアの当落予想もまちまちで、はっきりとした情勢が読みづらい今回の衆院選。それだけに、“国民の一票”がより大切になりそうだ――。」
私もそう思います。だからこそ、高い投票率で裏金政権に退陣してもらわなければなりません。
選挙に行きましょう。私達の一票が日本を変えます。
10/24(木) 19:00配信 FRIDAY デジタル
衆院選(10月27日投開票)もいよいよ最終盤に入った――。
10月15日の公示前後はもっぱら自民党単独の過半数割れは避けられないものの、自公連立で過半数は維持するとみられていた。ところが、日程が進むにつれ戦況は悪化。石破茂首相は22日までに候補者の陣営に対し「緊急通達」と題した“檄文”を配布した。
《選挙は、いま重大な局面を迎えている》
の書き出しから始まり
《後半戦に至るも全国各地において激戦が続いているが、この衆院選は、あらためて言うまでもなく『政権選択』の選挙である》
と主張。選挙戦で苦戦が伝えられるなか
《わが党の底力を発揮するのは、今この時である》
と鼓舞した。
◆接戦と伝えられる40選挙区を重点的に応援
21日には石破首相、菅義偉副総裁、森山裕幹事長、小泉進次郎選対委員長らが都内で集まり“御前会議”を開催。永田町関係者によると
「このままでは自公連立でも過半数割れの可能性があるということで、選挙戦最終盤の戦略を見直したようだ。簡単に言ってしまえば、野党候補に大差で負けている選挙区は捨て、接戦と伝えられる40選挙区に重点的に応援に入るという。石破首相は最終日の26日には東京の7つの区を回る」
という。
“御前会議”では、選挙戦略以外にもう1つ話し合ったことがある。ズバリ選挙後の対応だ。前出の永田町関係者の話。
「万が一、自公で過半数割れとなった場合、国民民主党と3党連立を模索すべきという声が上がったそうです。維新も本音は政権与党になりたいですが、今回の選挙で大きく議席を減らし、オワコン化する可能性があります。落ち目の維新よりも国民民主ということでしょう。あとは国民民主がオファーをのむかどうか。御前会議後の自民党重鎮はみな険しい表情で出て来たそうです」
“第二の連立相手”を模索するなど、苦戦が報じられる自民党だが、さらなる追い打ちをかけるような報道が飛び出した。
10月23日に共産党機関紙『しんぶん赤旗』が、非公認となった候補者が代表を務める政党支部に対して、自民党から政党交付金2000万円を支給していたと報じたのだ。
24日に石破首相は
「党支部に出しているのであって、非公認候補に出しているものではない。そのようなお金を選挙に使うことはまったくない」
と怒りを見せたが、“政治とカネ”が争点になっている今回の選挙で、国民の理解を得られるとは到底思えない。
◆「ステルス公認」と非難した国民民主党玉木代表
立憲民主党の野田佳彦代表は
「裏金議員に事実上の公認料を出している」
と批判。国民民主党の玉木雄一郎代表も
「こんなステルス公認みたいなことをやって自民党はまったく反省していない」
と非難するなど、野党各党はここぞとばかりに攻勢を強めている。
「22日に石破首相が“御前会議”をし、“檄文”を発して気合を入れ直した自民党ですが、投票日4日前という絶妙なタイミングでの“赤旗砲”は、トドメの一撃になる可能性もあります。裏金疑惑と統一教会問題で逆風にさらされ、ただでさえ厳しい選挙だった。それが、石破首相が裏金議員を非公認にし、厳しい姿勢を見せたにもかかわらず、裏ではお金を支援し“ステルス公認”していたとあれば、国民は“バカにされている”と思うのは当然でしょうね」(全国紙記者)
大手メディアの当落予想もまちまちで、はっきりとした情勢が読みづらい今回の衆院選。それだけに、“国民の一票”がより大切になりそうだ――。
2024年10月24日
伊豆市・八岳集会所満員の85名の参加者で熱気 わたなべ周候補の個人演説会
衆院選挙選も投開票日まで4日となりました。
自民党から裏金議員非公認候補者への政党交付金2000万円の交付が明らかになりました。
自民党への逆風は収まるどころかさらに強まっています。
選挙戦終盤の22日、伊豆市の中伊豆地区八岳集会所でわたなべ周候補の個人演説会が開催されました。
地区住民に対しての告知チラシ配布が1日前か2日前という緊急の個人演説会であり、開催時間も18時と夕食時間と重なるためどれだけの方が集まっていただけるのか、演説会を開催してくださったAさんは大変心配していました。
しかし18時ころになると続々と住民の方々が。用意したいす席では足りなくなり、新たに椅子を用意しても座りきれないほどの85名の参加者で会場は溢れました。
わたなべ周候補は、今選挙選で勝利する意義を「自公を過半数割れに追い込む」重要な選挙であると訴えました。30分ほどの演説は熱のこもったものになりました。
自民党から裏金議員非公認候補者への政党交付金2000万円の交付が明らかになりました。
自民党への逆風は収まるどころかさらに強まっています。
選挙戦終盤の22日、伊豆市の中伊豆地区八岳集会所でわたなべ周候補の個人演説会が開催されました。
地区住民に対しての告知チラシ配布が1日前か2日前という緊急の個人演説会であり、開催時間も18時と夕食時間と重なるためどれだけの方が集まっていただけるのか、演説会を開催してくださったAさんは大変心配していました。
しかし18時ころになると続々と住民の方々が。用意したいす席では足りなくなり、新たに椅子を用意しても座りきれないほどの85名の参加者で会場は溢れました。
わたなべ周候補は、今選挙選で勝利する意義を「自公を過半数割れに追い込む」重要な選挙であると訴えました。30分ほどの演説は熱のこもったものになりました。
自民、非公認候補の党支部に2000万円 「公認と同じ」野党批判
自民党の裏金事件は、日本共産党機関紙「しんぶん赤旗」のスクープがきっかけでした。
10月23日「しんぶん赤旗」は自民党派閥裏金事件に関係して衆院選で非公認となった候補が代表を務める党支部に対し、党本部が2000万円を支給していたことをスクープしました。
この時期に国民の税金から出ている政党交付金から2000万円ものお金を支給した理由は選挙対策費用以外には考えられないでしょう。これで裏金議員への非公認は名ばかりであったことがはっきりしました。
いったい国民の税金を何だと思っているのでしょうか。石破首相はルールを守ると言いながら自分で破っています。誰が自民党の総裁になっても何も変わらないのですね。裏金政党の本性がますますはっきりしてきました。
衆院選挙終盤に出てきた「爆弾スクープ」は自民党への大打撃になることでしょう。
毎日新聞
2024/10/23 19:04
自民党派閥裏金事件に関係して衆院選で非公認となった候補が代表を務める党支部に対し、党本部が2000万円を支給していたことが23日、判明した。共産党機関紙「しんぶん赤旗」が報じた。自民党の森山裕幹事長は同日、「党勢拡大のための活動費として(党支部に)支給した。候補者に支給したものではない」とのコメントを出したが、野党は批判を強めている。
自民は1次公認を発表した9日付で、森山幹事長から支部会計責任者あてに「支部政党交付金支給通知書」を送付。2000万円の交付金を支給すると記載し、内訳は「公認料」が500万円、「活動費」が1500万円としていた。非公認で出馬した10人の中には党支部長にとどまっているケースもあるが、赤旗は非公認の候補にも公示直後、公認候補と同額の2000万円が振り込まれたと報じている。毎日新聞も通知書の写しを入手した。
10月23日「しんぶん赤旗」は自民党派閥裏金事件に関係して衆院選で非公認となった候補が代表を務める党支部に対し、党本部が2000万円を支給していたことをスクープしました。
この時期に国民の税金から出ている政党交付金から2000万円ものお金を支給した理由は選挙対策費用以外には考えられないでしょう。これで裏金議員への非公認は名ばかりであったことがはっきりしました。
いったい国民の税金を何だと思っているのでしょうか。石破首相はルールを守ると言いながら自分で破っています。誰が自民党の総裁になっても何も変わらないのですね。裏金政党の本性がますますはっきりしてきました。
衆院選挙終盤に出てきた「爆弾スクープ」は自民党への大打撃になることでしょう。
毎日新聞
2024/10/23 19:04
自民党派閥裏金事件に関係して衆院選で非公認となった候補が代表を務める党支部に対し、党本部が2000万円を支給していたことが23日、判明した。共産党機関紙「しんぶん赤旗」が報じた。自民党の森山裕幹事長は同日、「党勢拡大のための活動費として(党支部に)支給した。候補者に支給したものではない」とのコメントを出したが、野党は批判を強めている。
自民は1次公認を発表した9日付で、森山幹事長から支部会計責任者あてに「支部政党交付金支給通知書」を送付。2000万円の交付金を支給すると記載し、内訳は「公認料」が500万円、「活動費」が1500万円としていた。非公認で出馬した10人の中には党支部長にとどまっているケースもあるが、赤旗は非公認の候補にも公示直後、公認候補と同額の2000万円が振り込まれたと報じている。毎日新聞も通知書の写しを入手した。
2024年10月22日
僅差で争っている2024年衆院選静岡6区 NHKによる候補者アンケート
2024衆院選挙は27日の投開票日まで残り4日となりました。
静岡県6区は れいわ 冨谷 皐介候補、自民 勝俣 孝明候補、立民 渡辺 周候補の3候補者が立候補しています。
伊豆市では市議選挙が行われていたので、勝俣陣営の動きの動きが少なかったためか衆院選挙が低調のように感じます。
新聞報道では序盤は渡辺周氏がややリードとなっていましたが、ここにきて勝俣氏が激しく迫ってきているようです。
過去2回の衆院選では僅差で勝敗を分けたこの二人の勝負は今回どちらが勝利を獲得するのでしょうか。
先回、伊豆市では勝俣氏にだいぶ引き離された渡部周氏は、今度は小選挙区で勝利を勝ち取ろうと頑張っています。
渡辺候補は今日の午後から伊豆市最後の遊説に入ります。
そして18時より中伊豆の八岳公民館で演説会を開催します。
めっきり冷えてきました、そして18時は薄暗くなってきていますが、ご近所の皆様、是非ともこの演説会にご参加ください。
2024年衆院選挙についてNHKが静岡6区で立候補している3候補にアンケートを実施しています。
質問はQ1からQ27まで多岐にわたっています。
まだ投票を済ませていない静岡県6区の有権者の皆さんがどの候補者に投票したらいいのか、参考にしてください。
静岡6区の候補者に聞いた衆議院選挙2024 NHK独自のアンケート調査結果を届け出順に掲載しています。
静岡6区(沼津・熱海など)
Q27 静岡県の候補者への質問
選挙戦で最も訴えたいことは何ですか。
れいわ 冨谷 皐介
将来不安の払しょく と 全ての世代に関係する消費税の廃止。例えば、年間250万円を生活費、消耗品費等で使っている家庭においては、約23万円の自由になるお金が増えることになるので、消費税廃止はぜひとも実現したい。
自民 勝俣 孝明
地盤・看板・カバンなしで当選してきた、これからもクリーンな政治を実現していく。そして、沼津・駿東・伊豆半島における「観光と防災の両立」を実現すべく、伊豆縦貫道等の国土強靭化を進めていく。また、子供たちの教育環境整備や避難所の観点から「小中学校への体育館のエアコン設置」を推進していく。
立民 渡辺 周
国民負担せずとも財源はある。政権交代でしか「税」の使い道はかわらない。■別途回答 Q17.憲法9条を改正し、自衛隊を明記することに賛成ですか。反対ですか。答え「国民の知る権利」を明記して併せて書くべき。
Q1からQ27までは以下のサイトからご覧ください。
https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/shugiin/2024/survey/52196.html
静岡県6区は れいわ 冨谷 皐介候補、自民 勝俣 孝明候補、立民 渡辺 周候補の3候補者が立候補しています。
伊豆市では市議選挙が行われていたので、勝俣陣営の動きの動きが少なかったためか衆院選挙が低調のように感じます。
新聞報道では序盤は渡辺周氏がややリードとなっていましたが、ここにきて勝俣氏が激しく迫ってきているようです。
過去2回の衆院選では僅差で勝敗を分けたこの二人の勝負は今回どちらが勝利を獲得するのでしょうか。
先回、伊豆市では勝俣氏にだいぶ引き離された渡部周氏は、今度は小選挙区で勝利を勝ち取ろうと頑張っています。
渡辺候補は今日の午後から伊豆市最後の遊説に入ります。
そして18時より中伊豆の八岳公民館で演説会を開催します。
めっきり冷えてきました、そして18時は薄暗くなってきていますが、ご近所の皆様、是非ともこの演説会にご参加ください。
2024年衆院選挙についてNHKが静岡6区で立候補している3候補にアンケートを実施しています。
質問はQ1からQ27まで多岐にわたっています。
まだ投票を済ませていない静岡県6区の有権者の皆さんがどの候補者に投票したらいいのか、参考にしてください。
静岡6区の候補者に聞いた衆議院選挙2024 NHK独自のアンケート調査結果を届け出順に掲載しています。
静岡6区(沼津・熱海など)
Q27 静岡県の候補者への質問
選挙戦で最も訴えたいことは何ですか。
れいわ 冨谷 皐介
将来不安の払しょく と 全ての世代に関係する消費税の廃止。例えば、年間250万円を生活費、消耗品費等で使っている家庭においては、約23万円の自由になるお金が増えることになるので、消費税廃止はぜひとも実現したい。
自民 勝俣 孝明
地盤・看板・カバンなしで当選してきた、これからもクリーンな政治を実現していく。そして、沼津・駿東・伊豆半島における「観光と防災の両立」を実現すべく、伊豆縦貫道等の国土強靭化を進めていく。また、子供たちの教育環境整備や避難所の観点から「小中学校への体育館のエアコン設置」を推進していく。
立民 渡辺 周
国民負担せずとも財源はある。政権交代でしか「税」の使い道はかわらない。■別途回答 Q17.憲法9条を改正し、自衛隊を明記することに賛成ですか。反対ですか。答え「国民の知る権利」を明記して併せて書くべき。
Q1からQ27までは以下のサイトからご覧ください。
https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/shugiin/2024/survey/52196.html